この記事では、エルメスのスカーフをクリーニングに出す頻度について解説しています。
エルメスのようなシルクって、すごくデリケートな素材をどう扱えばいいのかとても悩みますよね。
最後まで読むと、エルメスのスカーフをクリーニングする頻度で悩むことがなくなり、お気に入りの1枚を大事に扱う方法が分かりますよ。
エルメスのスカーフをクリーニングに出す頻度は?

エルメスのスカーフをクリーニングに出す頻度の目安として、
- 絶対汚したくないという場合は毎回
- 他のスカーフと同じように使いたいという場合ならオフシーズンに1回
をお勧めします。
そもそも、

スカーフなんてそんな汚れてないっしょ!
そんなふうに思っていませんか?
確かにスカーフの汚れが目立つことはさほど多くないかもしれませんね。
でも、首元を飾るスカーフには、汚れが汗や化粧品、最悪食べカスがついてしまうことも…。



スカーフって意外といろんな危険と隣り合わせなんですね!
こういった汚れが目立たないからといって、クリーニングに持って行かないでそのままにしておくとどうなるでしょうか?
汗のニオイや黄ばみ、シミがスカーフの繊維の奥まで入り込んでしまい、気づいた時にはクリーニングでもお手上げの状態と化してしまします。
これでは、オシャレしたいと思って買ったカレが、恥ずかしくて人前では出せなくなりますよね。
こんな残念なことにならないよう、スカーフはクリーニングに持って行きたいですね。
そこで、



じゃあ、どのくらいのペースでクリーニングすればいいの?
って思ったアナタ。
本当に大事な場面で使いたい1枚であれば、どこにでもスカーフをしていくわけじゃなくて、使う間隔が空きますよね。
この場合、毎回巻いた後にクリーニングするのがオススメ。
毎回クリーニングすることで、次に使うまでの間にキレイな状態で保管できます。
もし他のスカーフと同じように使っているという場合は、お金ももったいないですし、お気に入りのスカーフほど丁寧にクリーニングする必要はないですよね。
そんなスカーフは、クローゼットで休ませるオフシーズンの前にお店に持って行くと安心です。
エルメススカーフのクリーニング料金は?


スカーフをクリーニングする時の料金について、おすすめのクリーニング店を例に解説しますね。
エルメススカーフのクリーニングでおすすめのクリーニング店【白洋舎】
クリーニングといえば真っ先に「白洋舎」を思いつく人も多いのではないでしょうか?
白洋舎のクリーニング料金はこんな感じ。
(※価格は2024年4月時点の税込)
オリジナル料金 | デラックス料金 | |
80cm×80cm以上 | 1,045円 | 2,090円 |
80cm×80cmまで | 825円 | 1,650円 |
料金には「オリジナル料金」と「デラックス料金」の2種類がありますが、スカーフの素材やタグの洗濯表示にあわせてより丁寧にクリーニングするデラックス料金のほうが安心ですね。
白洋舎が行っている宅配クリーニングについて、こちらの記事で詳しく書いていますので、よかったら読んでみてください。


超カンタン!エルメススカーフの正しい保管方法と注意点


クリーニングから戻ってきたスカーフを保管する方法は
- 長方形に畳んでハンガーにかける
だけ。
ハンガーへの吊るし方はこの動画を見てくださいね。
ただし、注意してほしいことが2つあります。
注意点①:日が当たる場所や蛍光灯の近くで保管しない
紫外線はシルクの天敵!
紫外線に長期間当たると、日焼けして変色が起きてしまう恐れがあります。
ですから、日当たりの良い場所や蛍光灯の光が入る場所での保管は避けましょう。
注意点②:防虫剤を必ず入れる
シルクは虫食いが起きやすい素材なので、防虫剤は必ず使いましょう。
クローゼットで保管する時は、カビ対策で除湿剤もあると安心ですね。



せっかくエルメスのスカーフが色変わりしたり
虫食いの穴ができていたりすると
もう外に着て行くことはできないですよね…
高価なだけに捨てるに捨てられないですし、ショックが大きさといったらないと思います。
ですから、「紫外線に注意する」「防虫剤を使う」に注意して、大事なスカーフを守ってくださいね。
ここまで注意すればエルメスのスカーフも安心して使えると思います♪
せっかく綺麗におしゃれに使おうとしているからには、もっともっとおしゃれに使いたいですよね?
もっとおしゃれに周りと差をつけて輝きたい方は、こちらの記事も読んでみてくださいね♪


エルメススカーフのクリーニング頻度についてまとめ
今回の記事では、エルメスのスカーフをどのくらいの頻度でクリーニングに持って行った方がいいかを解説しました。
内容をまとめるとこんな感じ。
- エルメスのスカーフはお気に入りであれば着用毎にクリーニングすると安心
- スカーフは白洋舎だと1枚825~2,090円でクリーニングしてくれる
- スカーフを紫外線や虫食いから守って保管しよう
スカーフを長持ちさせて、いろんなシーンでエルメスの美しさを身につけていたいものですよね。
スカーフをどうやってキレイにキープすればいいか悩む時は、この記事を参考にしてくださいね♪