エルメスと言えば、世界を代表するトップブランド。
特に定番アイテムとしてスカーフは愛用されています。
デザインや色彩が優れていて、身につけるだけでエレガントな気持ちになれますね。
巻き方も様々な種類があり、おしゃれの幅も広がります。
でも、「忙しいし…」「めんどくさい…」なんてことで、いつも同じ巻き方をしていませんか?
せっかくエルメスのスカーフを持っているのに、巻き方にもこだわらないと価値も魅力も半減してしまいますよ。
私もスカーフの使い方を日々試していますが、まだまだやったことがないアレンジもある程に、色んな方法があるんです。
今回はエルメスのスカーフのサイズ、スカーフの巻き方、できるだけ簡単にアレンジができてワンピースに合う巻き方をご紹介します。
エルメスのスカーフのサイズってどんなものがあるの?
スカーフには様々なサイズがあります。
サイズ45cm
エルメスのスカーフで最も小さいサイズです。
首はもちろん手首にも巻けます。
ハンカチのように使用してもよいし、バッグに巻けばアクセントになりますね。
サイズ70cm
大きくも小さくもないサイズで、デザインやアレンジも豊富です。
ネクタイのように首からかけるゆったりとしたコーデや、ベルトとして腰に巻くこともできます。
サイズ90cm
エルメスの中でも定番のサイズで、最も人気があります。
服にはもちろん髪型のアレンジとして髪にも巻けます。
コートのベルト代わりやネックレスのように巻くこともでき、アレンジの種類が増えますね。
サイズ140cm
まるで絵画のような大きさの一番大きなサイズです。
マフラーのように巻くことも可能ですし、頭に巻くこともできます。
どのように巻いても目立つので華やかなコーデになります。
サイズによって印象が全く異なり、巻き方もたくさん種類があるため楽しみ方が豊富でなんだかわくわくした気分になりますね。
次にエルメスのスカーフの巻き方をご紹介いたします。
エルメススカーフこんなところにも巻けるんです♪
スカーフの巻き方は色々あります。
三角形に折り畳み、両端を首に巻きつける
一番シンプルな巻き方です。
スカーフのサイズによってバランスも変わります。
結んでしわが気になる場合は、大判のスカーフで結び目を作らないで、前に持ってきて垂らすだけでもウエスタン風アレンジになります。
トライしやすいアレンジですね。
帯状に折り畳み、ヘアアレンジとして使う
長細く折り畳み、ヘアバンドにしたりターバン風にしたり、サイズが小さいものだとヘアゴム隠しとして利用してもOKです。
私が次にやってみたいアレンジです。
帯状やリボン状に折ってバッグの巻きつける
エルメスなどのバッグのハンドル部分に巻きつけて、バッグの印象を変えたり、汚れを防止する方法はよくあるアレンジ方法です。
私もたまにチャレンジしています。
ブランドバッグ以外に、かごバッグなどでも楽しめますよ。
帯状に折ってベルトとして巻く
カラフルなスカーフを折ってベルトループに通して利用すると、おしゃれなベルトとして使えます。
私は試したことのないアレンジ方法なので、華やかになりそうだと感じました。
風呂敷状に結んでスカーフバッグにしてみる
裏返しにして三角に折り、底辺部分の端を結んで表にしたあと、頂点をそれぞれ結ぶと肩掛けバッグに変わります。
少しアレンジしてみるとハンドバッグみたいにもなりますよ。
スカーフリングを使う
折ったり、結んだりするのが苦手という方は、スカーフリングを使用してみてもいいです。
まだまだ巻き方は他にもありますので、チャレンジできる巻き方がありましたら是非試してみてくださいね。
スカーフをワンピースと一緒にコーデしてみよう!
最後にワンピースのような上衣とスカートが一緒になっている衣類にあう巻き方をご紹介します。
一例として、首からかける巻き方をご紹介します。
基本の巻き方「ループノット」
スカーフをコンパクトに首元へ巻く「ループノット」は、クラシックな雰囲気に感じるベーシックで簡単なアレンジです。
巻き方としては、
- スカーフの裏面を内側にして、対角線状に折る
- 正面で1回結ぶ
- もう1回結ぶ
- 結び目の形を整える
トライしやすく服のポイントになります。
バンダナ巻き
スカーフをぐるぐると巻いて細長い状態にし、首の周りでキュッと結びます。
結び目をセンターにもってくるとかわいらしくなります。
スカーフの初心者でも簡単にできるアレンジです。
ネクタイ結び
スタイリッシュにしたい時には、襟元で細身に巻くネクタイ風の結び方もおすすめです。
ひと結びしてから長めに残し、裾を前に垂らすことで、大人っぽいアレンジになります。
二重巻き
細く折りたたんだスカーフを首に一周巻いて、前で結ぶだけの簡単なアレンジです。
首をしっかり守ってくれるので、紫外線対策や防寒にも役に立ちます。
首のシワが気になる方にもオススメです。
リボン結び
細く折りたたんだスカーフをひと巻きにして正面でひと結びします。
下になった方を輪にしてもう一方を上にかぶせ、輪の中から引き出すのがリボン結びです。
可愛らしい印象になり、スカーフの巻き方でも人気のある巻き方にです。
まだまだ他にも巻き方はありますが、ここでは簡単な巻き方をご紹介しました。
ワンピースだけでなく、ほかの種類の洋服でも合うアレンジです。
スカーフは本当に色々な使い方ができる便利なアイテムだなと改めて実感しますね。
まとめ
今回は、スカーフのサイズ、スカーフの巻き方、ワンピースに合う巻き方をそれぞれご紹介しました。
- エルメスのスカーフにはいくつかのサイズがあり、大きさによって様々な利用方法がある
- スカーフは色々な部分で使用できる
- 首だけでなく、髪、ベルトとして、カバンに巻くなど使い道がいくつもある便利なアイテム
- ワンピースに合わせるには、首に巻く方法が簡単で種類も豊富
スカーフの利用方法は本当に多様だなと改めて感じますね。
自分にできるアレンジ方法を試して、スカーフをもっと大事に使っていきたいなと思います。
ワンピースを着て出かける時はスカーフの巻き方にも気を配って、もっとオシャレを楽しみましょう♪

