ナイロンジャケットのシワを取るクリーニング方法3選を紹介!

軽くて防寒性が高いナイロンジャケットは、春や秋のアウターにぴったりです。

また、耐久性にも優れているのでアウトドアでも活躍しますよね!

しかし頻繁に着用していると、シワが出来ることがあります。

また、クリーニングのやり方を間違えてしまうとシワになってしまうことも、、。

以前、安易に自宅の洗濯機で普段着と同じように洗濯してしまい、ひどいシワになりました(泣)

かなり重宝していたのでとってもガッカリ、、。

これが糧となり、まずは出来てしまったシワを取り除く方法を色々と試し、シワにならない洗濯方法も習得しちゃいました(笑)

その方法を3つ紹介します!

目次

自宅で洗う

洗濯タグの表示を見て、洗濯機で洗えるのか、手洗いなら大丈夫なのかを確認します。

手洗いのみが可能なケースが多いと思います。

大きめの容器に水と洗濯用洗剤を入れて溶かし、ナイロンジャケットを浸します。

優しく押しながら洗って汚れを落としたあと、丁寧にすすぎます。

絞る時も優しく絞ることで生地の傷やシワを防止できます!

しっかり絞ることは難しいので、軽く絞った後にタオルなどで何度か吸い取るとやりやすいですよ。

その後は屋内などの日陰で干して自然乾燥させるのが一番です!

洗濯機を使用する場合、洗濯ネットに入れて、オシャレ着洗いなどの優しく洗うモードを選択して洗います。

このような詳細は、洗濯タグに注意事項として記載されていることが多いのでよく確認しましょう♪

私はこれを怠って、がっつり脱水まで全力でやったのでシワになったのです、、。

アイロンを使う

出来てしまったシワを伸ばす方法として、アイロンを使うことはすぐに思いつきますね!

ですが、注意してください!

ナイロン素材は熱に弱いんです!

高温のアイロンをあてると、溶けたり歪んだりしてしまいます。

アイロンを使う場合は低温に設定し、あて布を使用します。

圧力をかけることも素材を傷つける原因になるので、ぐーっと押し当てないことも大事です!

同じ箇所に当て続けることもダメージの原因になるので、あて布の上からすーっと撫でるようにアイロンをあて、何度か繰り返すといいですよ♪

また、洗濯タグにアイロン不可の記載がある場合はこの方法は避けます。

アイロンのスチームを当てながら衣類を引っ張るようにしてシワを伸ばす方法もあります。

通販で、ハンガーにかけたままシワを伸ばせるスチームアイロンも販売されてますが、お持ちのアイロンがスチーム対応でしたら同じ要領でできますよ!

火傷には十分注意してくださいね。

アイロンをあてたあとは、衣類が冷めてから収納しないと、シワやカビなどの原因になりますよ!

湿らせて陰干しする

出来てしまったシワが伸びやすくするために、衣類に水分を含ませてから風通しの良い屋内に干します。

適度に温かい方がシワが伸びやすいので、お風呂場にハンガーで衣類をかけたまま熱いシャワーで湿気をつくるなどするといいですね!

洗濯タグに水洗い可能なことが記載されていれば、ぬるま湯に漬けた後に干してもいいです♪

その場合は水が滴って、重みで型崩れする場合があります。

裾に溜まった水をタオルで吸い取りながら、そのまま浴室で干しましょう!

水が滴らなくなったら、部屋などに移動させて自然乾燥で大丈夫です。

干す時にシワを手で撫でて伸ばすと、より効果的です!

これ、浴室で実施するタイミングを考えないと邪魔になって大変です(笑)

浴室以外では、市販のシワ取りスプレーを使用するのもいいですね。

紫外線に弱く変色してしまうため、屋外ではなく必ず屋内で干してくださいね!

また、リバーシブルタイプなど色移りの心配があるナイロンジャケットはこの方法は避けましょう。

クリーニング店を利用する

洗濯のプロにお任せする方法もあります!

クリーニング店は洗濯タグの表示に従って、可能な限り最適な処置をしてくれます。

洗濯タグにクリーニング可の記載がない場合は断られてしまうことも考えられるため、事前に確認しましょう。

「クリーニング店にお願いするほど高価なものではないのだけど、、」

と、そこまで料金をかけたくない場合もありますよね。

ただ、自分でクリーニングするよりも、大切な衣類を傷つけるリスクが低いことは確かです!

洗浄から乾燥まで依頼できるので、手間が大幅に軽減されますよ。

「クリーニング店に依頼したけどシワが残ったままだった」

となるケースもあります。

アイロンをあてられない素材の場合に多く、より丁寧な仕上げをしてくれるクリーニング店に依頼する必要があります。

または、自宅で出来る方法で再チャレンジしてみてください!

まとめ

ナイロンジャケットのクリーニング方法と、シワを取り除く方法を紹介しました!

・洗濯タグをよく確認して、優しく手洗いするか洗濯機を使う

・低温であて布をしてアイロンで伸ばす

・適度に湿らせて屋内で干す

・丁寧な仕上げをしてくれるクリーニング店に依頼する

ナイロン素材の割合やその他に使用してある素材の性質、またプリントなどの加工によって最適なクリーニング方法は違う場合があります。

洗濯タグの表示を確認することは大事ですし、どうにもよくわからないという時はクリーニング店に相談だけでもしてみましょう!

くりきん
世のクリーニングの悩みを解決するプロ
クリーニング店に大事な衣類を預ける時に浮かぶ小さな不安を取り除いていくお役立ち情報を発信しています。

クリーニング店だけに限らず、宅配クリーニングを導入して私生活の時短・労力を削減する情報など総合的に発信しています。

数々の苦悩の末、くりきん自身も愛用してきた地元クリーニング店から宅配クリーニングへ切り替えたエピソードを赤裸々に公開しています。
目次